なにわもお江戸も夢のまた夢

日々の思いを自由に書き綴っていこうと思います。

11月のスタート

今日から11月がスタート。ただし、土曜日が出勤だったので、代休で今日は1日家にいた。

 

テレビは、昨日の衆議院選挙の話題で持ち切りだった。やはり、自民の健闘と立民の敗北、維新の躍進が話題の中心だ。せっかくのチャンスをものにできなかった立民はこの後が大変だろう。旧民主党政権の失敗もきちんと反省をしていないので、今回も結局は反省とか失敗の総括はできるのだろうか?それと、自民党以上に立民に若手のまともな人材が育っていない気がする。小選挙区制だから、どうしても政権与党にいい人材が集まりがちなのだが、どうも立民はしっかりとした政策立案をやっているように見えてこない。週刊誌のネタで自民党攻撃だけでは、そう簡単には支持率アップはないだろう。

 

一方で、自民党の岸田首相はうまくやった感じだ。国民の人気はなく、岸田首相としてもたぶんうっとおしい存在だった甘利幹事長が小選挙区敗退で辞任してしまい、発言力も低下したのは、ついている。茂木さんが幹事長らしいが、外務大臣の後任は誰になるのだろうか?いずれにしても、岸田さんはやりやすくなるので、彼らしい政策を進めてもらいたいものだ。

 

野党では、維新が躍進したが、問題は新人議員の質だろう。どうも、問題を起こす議員が多いイメージがある。ベテラン議員が少ないだけにきちんと指導できるかが課題だろう。また、あの如何にも「大阪」という雰囲気では、関東では伸びないだろう。元関西人だけに関東の有権者には受けるには首都圏選出でスマートな若手議員を作っていくことが大事な気がする。

 

もう少し、与野党伯仲になって、自民党にも危機感を持って政権運営をやってもらいたかっただけに、ちょっと残念な気持ちでいろいろなニュースや解説を聞いた1日になった。